【パナソニック ドルツ EW-DA37】レビュー!USB-C充電対応の電動歯ブラシ、家族で使ってみた

長年フィリップスのソニッケアーを愛用していましたが、息子が6歳になるタイミングでキッズ用の電動歯ブラシを探していたところ、「ドルツ」の子ども向けブラシが薄くて使いやすいという情報を見つけました。

さらに調べてみると、通常モデルでもキッズ用ブラシが使えることが判明。それなら家族で本体を1台共有して、ブラシだけ交換すればコスパもいいし、管理も楽だなと思い、「EW-DA37」を購入しました。

そして購入の決め手の一つは、USB Type-C充電対応だったこと。専用充電器の台に乗せて充電というのが地味にストレスだったので、その他のガジェットに使っている USB-Cケーブルをそのまま挿せば充電できるのは我が家の環境ではとても便利に感じています。

目次

「ドルツ EW-DA37」の特徴をチェック!

1. しっかり磨ける「音波振動」

EW-DA37は、毎分約31,000ブラシストロークの音波振動で歯垢をしっかり除去してくれます。ソニッケアーに慣れていたので、磨き心地に違和感があるかと思いましたが、すぐに馴染みました。

2. 3つのモードを搭載

この機種には「ノーマル」「ソフト」「センシティブ」の3つのモードがあります。

  • ノーマルモード:しっかり磨きたい方向け。
  • ソフトモード:優しい磨き心地で、子どもにもぴったり。
  • センシティブモード:歯ぐきが敏感な方にも安心。

息子は「ソフトモード」で自分で磨き、仕上げ磨きは「ノーマルモード」に切り替えています。

3. 30秒ごとのお知らせ機能

30秒ごとに振動でお知らせしてくれるので、磨きすぎる心配もありません(自動停止はなし)。

4. USB Type-C充電対応

やはりUSB Type-C充電ができるのは便利。旅行時もスマホと同じケーブルを使えるので、荷物を減らせるのが嬉しいポイントです。

子ども向けブラシの秀逸さ

「ドルツ」のキッズ用替えブラシは、細かい部分までしっかり磨けるよう工夫されています。

  • 先端の毛丈が長いエッジ形状ブラシ:生え変わり時期で歯の高さが異なる口内でも磨きやすい。
  • ヘッド薄さ約3.2mm:奥歯までしっかり届くので、磨き残しを防ぎやすい。

これにより、子どもの奥歯の方もしっかりと届いて磨けるので、親としても安心です。

実際に使って感じたメリット・デメリット

【メリット】

  1. USB Type-C充電が便利:スマホやタブレットと同じケーブルが使えるので、充電環境をシンプルにできる。
  2. キッズ用ブラシが使える:通常モデルでもキッズ用替えブラシが装着できるので、子どもとの併用がしやすい。
  3. 替えブラシのコストが低め:1本あたり約500円前後で、ソニッケアーと比べてコスパが良い。
  4. 磨き心地が良い:ノーマルモードでも強めの磨き心地で、しっかり歯垢を落とせる。
  5. 軽量で持ちやすい:持ちやすくシンプルなデザインで、子どもでも扱いやすい。
  6. 子ども向けブラシの性能が高い:生え変わり時期の歯の高さの違いや、奥歯の磨きにくさをしっかりカバーできる。

【デメリット】

  1. 動作音がやや大きめ:振動音が「ブウィーーン」と響くため、静音性を求める方には少し気になるかも。
  2. モード切替がボタン長押し:モードを変えるには長押しが必要で、慣れるまで少し手間に感じる。
  3. スタンド充電非対応:USB Type-C充電は便利だが、スタンド型の充電ができないため、置き場所を工夫する必要がある。

こんな人におすすめ!

「ドルツ EW-DA37」は、こんな方にぴったりの電動歯ブラシです。

  • 家族で電動歯ブラシを共有したい方:キッズ用替えブラシも使えるので、親子で1本をシェア可能。
  • USB Type-C充電にこだわる方:専用充電器を増やしたくない人に最適。
  • コスパの良い電動歯ブラシを探している方:替えブラシの価格が手頃で長期的に見てもお財布に優しい。
  • しっかり歯垢を落としたい方:音波振動でしっかり磨けるので、手磨きに不安がある方にもおすすめ。
  • 静音性よりも磨き心地を重視する方:動作音は少し大きめだが、その分パワフルに磨ける。

まとめ

「ドルツ EW-DA37」は、USB Type-C充電対応で家族とシェアできる、コスパの良い電動歯ブラシです。キッズ用ブラシが使えるので親子で一緒に使え、替えブラシの価格も抑えられるのが魅力。

そして最近少なくなってきたMade in Japanのプロダクトというのも魅力の一つだと思います。

ソニッケアー派だった私も、すぐに馴染んで満足度の高い一台でした。特に、USB Type-C充電が可能な点は、ガジェット好きにはたまらないポイント。

動作音がやや大きめな点はありますが、それを補って余りある使い勝手の良さがあります。静音性よりもしっかり磨けることを重視する方、家族でシェアしてコスパよく運用したい方にぜひおすすめしたいモデルです!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次